投稿日:2020-12-09 Wed
教室をたたんではやウン年。その後Ms.Uedaは細々とパート生活をしています。
そもそも、
教室をたたんだのは添乗員に転職するためで。
添乗員生活、短いながらもドラマチックだったよぉ~
そこを話し始めるときりが無いので今日はやめておきます。
でね、
通訳案内士にはなったのよ!がんばったわぁ~
でも、なったとたんに
・それまで通訳ガイドするには必要だった案内士資格は不要に
・コロナで外国人観光客来日できない
という事態に・・・
ついてないよね。
しかし!しょぼくれてばかりもいられない。
というワケで久々ではありますがブログ、更新してみたよ。
はてさて、Ms.Uedaの行方や、いかに?!
スポンサーサイト
投稿日:2015-11-26 Thu
すっかり報告が遅くなってしまいましたが、10月29日、恒例のハロウィーンパーティーを行いました。子供たちが1年で一番楽しみにしているイベントです。
前の週に作った、Trick or treating bag を手に出発!
今年は、ちょっと遠出(!)もして、5軒のお宅を回りました。

パーティーのたびにスイーツを作ってくださるMs.Jです。
卒業生のRちゃんがお菓子を渡してくれました。
Ms.Jは、かれこれ10年以上お菓子を渡し続けてくださっています。ありがたい限りです!

昨年に引き続き、Ms.A 今年も怖いなた(?)がインパクト大!バッチリきまってます!

続いてMs.Tです。私の顔が怖すぎて(!)Tちゃんは釘付けになっています(笑)

そして我が家の2軒お隣のMs.O。去年まではお菓子を渡す係だったH君も、今年はもらう側に。

ラストはMs.T。ウチの息子と同級のお嬢さんが生徒さんでした。つまり、Ms.Tも10年選手!本当にありがとうございます。
生徒さんの顔出しはOKの確認が取れていますが、お母様方は未確認なのでモザイクをかけています。みなさん、とても楽しんでご協力くださっているので、その表情をお見せできないのが残念!!
来年は事前に確認をとりますねぇ~♪(ぜひ、OKしてください)
今年もおかげさまで、とても楽しい夜を過ごすことができました。
Thank you soooo much, Mums ♪
△ PAGE UP