投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2013-07-11 Thu
うっかりしてたら、はや一カ月
こんなんじゃ、今年度も先が思いやられる・・・
さて、
そんなこんなで(笑)今日は1学期の最終レッスン日。
というのも、来週は学期末のおにぎりPARTYだから♪
両クラスとも、歌を歌って、歌のワークブック部分をやって、フォニックスやって終了。
なんてざっくりした報告・・・ あと、絵本をやるのが毎週のパターンですが、
今日は歌のワークに時間をかけたので、絵本の時間は無しです。
おにぎりPARTYが終われば長い夏休み。
毎年、宿題として
*歌のCDを聞く
*絵本の聞き読みする
などを出すには出すのですが、いまどきの小学生は、なかなか夏休みの宿題が大変!
休み明けに厳しいチェックがあるわけでのないので、あまり聞いて来ない子が多いのは残念。
でも、
聞いていた子は断然違いが出るんですねぇ。もう、それは一目瞭然に。
子供たちはその違いに全く気付かないと思いますが、
教えている立場で見るとすぐに分かります。
それだけ成果が出るんですよ、CD聞くと。
なので、是非、車の中とかで、BGMとして流して見てください。
ま、
お父さん、お母さんも聞きたい音楽とか、あると思いますけどね。
たまにでもいいので、聞いてみてください。
案外、わが子が歌う英語曲にドギモを抜かれる! かもよ?(笑)
スポンサーサイト
△ PAGE UP